カテゴリタイプ
サスペンション
-
近畿選手権Rd.1 プラザ阪下行ってきたよ!
こんにちは!! 大阪に転勤になったDBです!! 3/17に開催された近畿選手権Rd.1 プラザ阪下に出場し…
-
今流行りのミニバイクに大人スプリングを
TTR125のサスペンションスプリングを取り付けさせていただきました。 ミニバイクは最近またブームが来ていますが純正のス…
-
KLX230スポーツ仕様
先日ご紹介したKLX230ツーリング仕様の部品構成を一部変更してスポーツ仕様としてこしらえてみました。 共通パーツが沢山…
-
CRF250LZETAてんこ盛り 第1弾
すでにハンドガードなども付けて頂いていますがさらに色々付けていきます。 LEDラインテールライト 純正のフェンダーは少し…
-
DBの新車カスタム!!
新年あけましておめでとうございます! 2025年が始まりました! という事は 毎年恒例の新車のシーズンですね! 今年の車…
-
愛車との愛を育もう!マディ後の整備の巻
大阪店の筋肉担当のハードエンデューロ大好きマンの竹中ジョーヘイさんですが 最近マディのレースが多いので少し整備をさせてい…
-
足つきをよくしよう!
オフロードバイクはシート高が高くて足つき性が悪いですよね(´;ω;`) 停車時や乗車時。降車時に足が付かないと立ちごけを…
-
ミニバイクのパーツもあるよ!
CRF125Fのレバーセットがついに発売になりましたね!(´;ω;`) 待っている方が多かったのではないでしょうか? こ…
-
CRF250RALLYを絶対守ろう!
ダートバイクプラス大阪です! またまたCRF250RALLYに色々付けさせて頂きました。 やはりここでももうだいぶ皆さん…
-
定期的なメンテナンスは必須です!
ダートバイクプラス大阪スズキ担当の岩本どす! 実は先日岩本のRM号がフォークオイルがびちゃびちゃになってしまいました(´…
-
仮想YZ250FX~YZ250FXを待ちきれずに作ってしまう~
今年はたぶんモデルチェンジの年 モトクロッサーやエンデューロマシンは4年サイクルでモデルチェンジすると言われています。 …
-
CRF250Rallyのサスペンション変えたョ~
ダートバイクプラス大阪の岩本です! CRF250Rallyにテクニクスのリヤサスペンションの取付のご依頼を頂きました! …
-
メンテナンスは大事ですね
7年ほど前にカスタムさせて頂いたWR250Xが入庫しました。 当時沢山のパーツを取り付けして、走りも凄く良くなって個人的…
-
新しくも懐かしいCRF250Lモタードカスタム
ストリートをモタードでカッコよく乗ろう 先日名古屋と東京のモーターサイクルショーで展示されていたカスタム車両のCRF25…