カテゴリタイプ
電装
-
TT250Rのハンドル廻りを保護り隊
TT250Rレイドのハンドル廻りを一新したい。 転倒しても帰れるようにして欲しいということでご依頼いただきました。 少し…
-
オンロードパーツもありますよ
ダートバイクプラスは日本最大級のオフロードショップですが オンロードパーツもあります。 一部ご紹介します。 まずは可倒式…
-
CRF250rallyにフォグランプ付けたョー
ダートバイクプラス大阪の岩本です! 今回はCRF250rallyのフォグランプ取付カスタムのご紹介をします! 取付前の写…
-
CRF250Lをツーリング仕様に!
ダートバイクプラス大阪の岩本どす! CRF250Lをツーリング仕様のご依頼を頂きました。 荷物を載せて、コケても帰ってこ…
-
KLX230をカスタムしたよ
ダートバイクプラス大阪の岩本です。 KLX230のカスタムをしたのでご紹介です 純正のヘッドライトはでかくて、見た目から…
-
XTZ125をスタイリッシュにキメてみた!
こんにちわ。ダートバイクプラス大阪の岩本どす! XTZ125普及委員会協力ショップのダートバイクプラスです。 今回は当店…
-
CRF250RALLY ADV CONCEPT
東京と名古屋モーターサイクルショーで展示され、 現在はダープラ店舗に展示中のCRF250RALLY ADV CONCEP…
-
快適ツーリング装備
CRF250Lにデイトナ製USB電源の取り付けとシートコンセプト製コンフォートシートへの 張り替えオーダーを頂きました。…
-
いまどきのLEDバルブ
デイトナさんから新しいLEDバルブの案内が届きました。 LEDヘッドランプバルブ プレシャス・レイ ZⅡというそうです。…
-
発電機いかがですか
我らがデイトナの発電機・デイジェネ1700を在庫してみました。 デイトナのジェネレータ(発電機)だからデイジェネ・・・ナ…
-
新型YZ125をフルカスタム!【YZ125モクモクプロジェクト】第6回:車体組立編(前編)
週一で進めてきましたYZ125モクモクプロジェクトも大詰めになってきました。 今回から、2回に渡って組立編をお送りいたし…
-
全日本ライダー必須のMYLAPS
先日MFJより2022 年 MFJ モトクロス競技規則 主な変更点というのが発表されました。 そこに記載されていますが、…
-
用途は大体スマホの充電説
オフロード・オンロード問わず公道使用車のマストアイテムと言えばUSB電源ソケットです。 各社色々な製品が販売されています…
-
アップルの呪い
今どきはオフロードバイクであってもUSB充電器とスマホホルダーは 多くの方々が装着されていると思います。道案内に音楽聞い…