カテゴリタイプ
ライダーギア
-
スオーミーはやっぱり軽い
圧倒的な軽さで好評のスオーミーヘルメットですが、ちょっとお高めのハイグレードモデル「ALPHAヘルメット」も在庫してみま…
-
ゴリラ
アチェルビスからゴリラというニーシンガードが出ました。 そう、ゴリラです。とにかく強いぞってことね(^_^) 片側800…
-
VFX-W HECTIC
SHOEIのVFX-Wに新グラフィックのHECTIC(ヘクティック)が登場しました。 マットカラーでなんと4色もあります…
-
驚異の激軽ヘルメット
スオーミーのオフロードヘルメットを置いてみました。 ロードだと割と良く見るメーカーですよね。 オフロードヘルメットも結構…
-
TECH10
アルパインスターズのフラッグシップモデルであるTECH10ブーツの限定カラーが2色連続で登場です。 まずはこちら。スーパ…
-
最低限これを揃えましょ
林道ツーリングに行きたいんですがどんなカッコすれば良いですか? よくお客様から頂く質問です。 所説あるとは思いますが、と…
-
ブーツ選びあれこれ
オフロードでの装備で無くてはならないブーツ。 足首は真っ先に怪我をしやすい部位なので、必須アイテムとなりますが どうやっ…
-
DFG ナビゲーターシリーズ
皆さんお久しぶりです。 大島です( ´_ゝ`)ノ 今日は僕がブログを書いていこうと思います。 さて、先日のブログではDF…
-
DFGライディングウェア
DFG=ダートフリークギアよりツーリングからラリーユースまで対応する本格オフロードジャケットとパンツが出ました。 まずは…
-
ベガス
アルパインスターズモンスターエナジーカップに因んだリミテッドモデルとして、 「ベガスLE」というウェアとブーツが出ました…
-
軽いのが良い方に丁度良いブレストガード
胸部プロテクター、オフロードではブレストガードと呼びますが このガードの装着率というのはまちまちだったりします。 何故か…
-
2017年のV1ヘルメットでございます。
今年もみんな大好きV1ヘルメットに2017年モデルが入ってまいりました。 グラフィック・カラーも豊富な12種類・サイズは…
-
VFX-W CAPACITOR
このヘルメットの名前の読み方わかります? キャパシターと読むそうです。今一読み方がわからなかったので、問屋さんとのやりと…
-
プロテクターもオシャレに行きましょう
FOXのベスト型プロテクター「プロフレーム」に新色が2色追加されました。 イエロー/グレイにブルー/レッドでございます。…