カテゴリタイプ
電装
-

I-CON
トリッカーにインジェクションコントローラーのI-CON3を取り付けます。 一部配線加工が必要ですが、基本的にはカプラーオ…
-

ポジション灯
フロントウインカーが常時点灯しているポジション灯が欲しいと思う方は多いのではないでしょうか。 CRF250Lなどは標準で…
-

オフロード用に使うには決定版かもしれないLEDライト
LEDヘッドライトバルブが普及してしばらく経ちましたが、 オフロード車に取り付けるには苦労することは未だ多々あります。 …
-

今更?でもないライトチューン
HIDやLEDの普及によりちょっと影に埋もれた感はありますが、 ヘッドライトリレーハーネスというパーツはかつてヘッドライ…
-

これは良い!LEDライトキット
先日の緑緑したKDXの続きです。 オーナー様からライトを明るくしたいとのご要望を頂きました。 現状はバッテリーレスで発電…
-

古いのに新しい
UFOからME06風のヘッドライトが登場しました。 少し前にXRファンサイトで話題になってたアレです! 完全な純正のコピ…
-

キジマのグリップヒーター
キジマのグリップヒーターを仕入れました。 昨年好評だったGH06がモデルチェンジしてGH07となっています。 これは凄く…
-

ダブルライト
先日PIAAのスポットライトをご紹介しましたが、今回はLEDタイプの取り付けをご依頼頂きました。 視認性向上用のLEDな…
-

LEDリボンをセローに付けよう
サインハウスのLEDライトキット、LEDリボンを入れてみました。 LEDヘッドライトの放熱は電動ファンやヒートシンクなど…
-

アシストランプ
CRF250Lに補助灯として、PIAAのアシストランプを取り付けました。 これ、何故だかあまり知られていないのですが、簡…
-

ツーリングライダーorナイトエンデューロに
アチェルビスの変わり種ハンドガードを入れてみました。 「VISIONハンドガード」と言います。 見ての通り、ハンドガード…
-

時代はLED
スフィアというメーカーのLEDヘッドライトキットを入れてみました。 最近話題になっているのでご存知の方も多いかな? キッ…
-

バッテリー上がりの必需品とは・・・
こんにちは、西です\(^^) 今回こんなものが入荷となりました!! 何かって? 最近アイフォンの充電器が誕生していますけ…
-

お手軽軽量化
売れに売れているというYZ250FX。 関連商品も売れまくっております。今まであんまり売れなかったものまで、 FXと共通…













