カテゴリタイプ
外装・フレーム
-

スタックベルトのありがたみ
エルズベルグロデオの生中継を見ています。毎年のお楽しみですね。 今年は難易度が高そうです。 毎年難易度はちょこちょこ調整…
-

パウダーコート (SUZUKI DRZ400SM)
今回のお客様はSUZUKI DRZ400SM用キャリアのご依頼です。 ライディングスポット製リアキャリアを半艶ブラックに…
-

真の完成~YZ125リビルド~
結構前に完成しましたとご報告したリビルドYZ125ですが、デカールなどは特に貼っていない状態でした。 これは後々オーナー…
-

スパイラルシートカバー
YZ250F用のスパイラル製シートカバーの張り替えを施工しました。 このシートカバーは税抜き定価で16,000円と少々お…
-

パウダーコート (YAMAHA YZ125)
今回のお客様はYAMAHA YZ125 2002年型、メインフレームのご依頼です。 鉄フレームのYZ125にホワイトでパ…
-

破れたシートはお早めに対処を
恵美奈ちゃんのCRF150Rのシートです。 自作なのか謎の表皮で色も何故かクリーム色という謎だらけのシートです。 ちょっ…
-

まさにエクストリーム
AXPのエクストリームEDスキッドプレートです。 通常より厚みを増やして、全長も伸びてリンクまでガードする形状になってい…
-

リンクをガードします
ZETAからリンケージガードが出ました。 名前の通りリヤサスペンションのリンクを守るプロテクターですね。 この板切れだけ…
-

ボルトのボルト~YZ125リビルド~
バイクをリビルド(レストア)する際に交換したいパーツの代表として、細かなボルトというのがあると思います。 錆びて動きが悪…
-

YZ125リビルド~外装パーツ色々~
いよいよ形になりましたYZリビルド企画。 外装パーツを取り付けます。この車体は2009年式なので、本来のデザインはこんな…
-

YZもタンクに色を付けたいぞ~YZ125リビルド~
2サイクルのYZシリーズと言えば基本色は青色です。 タンクも表に露出するデザインなので、タンク色も必然的に青色になります…
-

天才アイゼン・ボイセン2 ~YZ125リビルド~
YZ125リビルド企画の続きでございます。 今日は高価なパーツを色々取り付けます。 既に取り付け済みのラドバルブも写って…
-

チェーンガイドあれこれ
アチェルビスのチェーンガイドがちょびっと入荷しました。 数年前から流行りの樹脂タイプのガイドです。お値段は税抜き定価7,…
-

WR250レトロいよいよ販売開始
昨年のモーターサイクルショーで参考出品され、まだかまだかと発売を待ちわびていたWR250レトロ外装キットが晴れて販売開始…













