カテゴリタイプ
外装・フレーム
-
YZもタンクに色を付けたいぞ~YZ125リビルド~
2サイクルのYZシリーズと言えば基本色は青色です。 タンクも表に露出するデザインなので、タンク色も必然的に青色になります…
-
天才アイゼン・ボイセン2 ~YZ125リビルド~
YZ125リビルド企画の続きでございます。 今日は高価なパーツを色々取り付けます。 既に取り付け済みのラドバルブも写って…
-
チェーンガイドあれこれ
アチェルビスのチェーンガイドがちょびっと入荷しました。 数年前から流行りの樹脂タイプのガイドです。お値段は税抜き定価7,…
-
WR250レトロいよいよ販売開始
昨年のモーターサイクルショーで参考出品され、まだかまだかと発売を待ちわびていたWR250レトロ外装キットが晴れて販売開始…
-
初心者の方へのオススメ装備
バイクを買って、これから林道orコースに行きたいんだけど、バイクには何を付けたら良いのかな? こんなご質問を良く頂きます…
-
ウッドペッカー
ヘプコ&ベッカーという舌噛みそうなブランドのガードバンパーを取り付けです。 対象はCRF1000Lアフリカツイン…
-
YZ125リビルド企画始めます
一つの黒いフレームがあります。 YZ125のアルミフレームで、ダープラスタッフがエンデューロで散々酷使した車両のフレーム…
-
クラッチカバーのカバー
UFOからカッコ良いクラッチカバーのカバーが出ました。 商品名は「クラッチカバープロテクター」でございます。ラインナップ…
-
シートが破れたらお早めに対処を
YZ250FXのシートです。張り替え依頼でお預かりしたのですが、シートが水分を吸って少々痛みがあります。 まだ年式的に新…
-
ツアラー志向なセロー乗りの方に
以前にも仕入れようとしたのですが生産終了になっていたセロー250のアドベンチャースクリーン。 最近チェックしてみたら再生…
-
グリーン
90年代のカワサキオフロードと言えばグリーンのペリメターフレームが定番でした。 ただ、今見るとどうしても錆や色あせが目立…
-
シート張り替え
シートの張り替えをしましょう。 2014年以降のYZ250Fのシートでございます。これは先っぽが分割式なので独特の形状を…
-
カッコよろしいディスクガード
アチェルビスの新作ディスクガード「X-BRAKE2.0」が入荷してきました。 今回はメッシュ仕様で放熱対策に一役買ってま…
-
XR650R
XR650Rにメッシュ加工を施したサイドパネルとホットスターターキットを取り付けました。 最近はあんまり注文の無いパーツ…