カテゴリタイプ
ハンドルバー・コントロール
-
CRF250Lをツーリング仕様に!
ダートバイクプラス大阪の岩本どす! CRF250Lをツーリング仕様のご依頼を頂きました。 荷物を載せて、コケても帰ってこ…
-
CRF250L MD47型のハンドル交換解説
新車のハンドル交換 新車のCRF250Lのハンドル交換のオーダーを頂きました。 当然ながらピッカピカです。作業する側もテ…
-
WR250Rのレバー類一新!
こんにちは!ダープラ大阪のR1 ジョーヘイです! 普段はツーリングメインで使っているWRですが、オフロードのR1と言われ…
-
ハンドガードは永遠の人気商品
鉄板メニュー CRF250LにハンドガードとPIVOTパーチの取り付け依頼を頂きました。 鉄板メニューでございます。ハン…
-
KLX230をカスタムしたよ
ダートバイクプラス大阪の岩本です。 KLX230のカスタムをしたのでご紹介です 純正のヘッドライトはでかくて、見た目から…
-
XTZ125をスタイリッシュにキメてみた!
こんにちわ。ダートバイクプラス大阪の岩本どす! XTZ125普及委員会協力ショップのダートバイクプラスです。 今回は当店…
-
YZ85でコケまくる準備するぞ!
YZでコケるぞー! ダートバイクプラス大阪の岩本どすぇ~。 YZ85を納車されたお客様からなに付けたらいい…
-
仮想YZ250FX~YZ250FXを待ちきれずに作ってしまう~
今年はたぶんモデルチェンジの年 モトクロッサーやエンデューロマシンは4年サイクルでモデルチェンジすると言われています。 …
-
オフロード走るならまずどんなパーツ付ければええの?
こんにちは!ダートバイクプラス大阪の岩本どす! オフロードバイク買ったはいいけど、どんなパーツを付ければわからん! 最低…
-
JNCC高井富士
今週末のJNCC高井富士大会に、毎度おなじみdfシャチョーが出走することになりました。 スキー場をダイナミックに使用した…
-
メンテナンスは大事ですね
7年ほど前にカスタムさせて頂いたWR250Xが入庫しました。 当時沢山のパーツを取り付けして、走りも凄く良くなって個人的…
-
新しくも懐かしいCRF250Lモタードカスタム
ストリートをモタードでカッコよく乗ろう 先日名古屋と東京のモーターサイクルショーで展示されていたカスタム車両のCRF25…
-
CRF125Fてんこ盛り仕様
上限なしカスタム CRF125Fのカスタム依頼を頂きました。付くパーツは全部つけておくれというオーダーです。 メカニック…
-
瀬戸のDB的新車整備♪
お久しぶりです!DBです!! 肩の手術以来です! 医者から乗って良しの許可が出たので乗り始める準備をしてゆきます! 去年…