カテゴリタイプ
ハンドルバー・コントロール
-
よくなめるネジ
マスターシリンダーのフタのネジです。 ここをなめてしまったお客様からなんとかしてとのご相談を頂きました。 確かに良くなめ…
-
これはカッコいい
セローを赤でコーディネートしているお客様からZETAレバーの取り付け作業を頂きました。 スプロケットカバーやステップは自…
-
ハンドル周りは当店におまかせ
当店の得意作業はハンドル周りとタイヤ周りです。 もちろん色々な作業を承っていますが、特別強いジャンルはこの2つ。 何故か…
-
ワークスパーツ??
先日お客様からこんなご質問を頂きました。 「ライダーにサポートしてるパーツって一般に販売しているものと同じなの?特別仕様…
-
WR250X色々カスタム
かなーり気合の入ったWR250Xです。 バイク屋さんで新車を納車後、そのままお預かりで全体に渡って手を加えました。 ハン…
-
CRF250RALLYとL
2017年モデルで新登場、及びモデルチェンジになったCRF250RALLYとL。 ハンドル周りも右側のスイッチが新型にな…
-
YZ125リビルド~ステムが付きました~
ゴールデンウィークの繁忙期もあってちょっと間があいてしまいましたがちょっとずつ進んでいます! YZ125リビルド企画でご…
-
CRF250ラリーにアーマーハンドガードは付くのか
タイトルの通りでございます。 結構気にされてる方は多いのではないでしょうか。 スクリーンやメーターに当たりそうですもんね…
-
初心者の方へのオススメ装備
バイクを買って、これから林道orコースに行きたいんだけど、バイクには何を付けたら良いのかな? こんなご質問を良く頂きます…
-
ここは変えたいところ
CRF250Lのシフトペダルとブレーキペダルです。 どちらも外側へグンニャリ変形してしまっています。 と、いうわけでZE…
-
PIVOTレバー 第二章 Mタイプ?Kタイプ?
前回PIVOTレバーのご紹介をしましたが、その続きでございます。 よく頂くご質問に、Mタイプってなに?というものがありま…
-
PIVOTレバー 第一章 これが本物
ZETAのPIVOTレバーです。 ダートフリークでは最大とも言えるヒット商品で、装着率の高さ・信頼性の高さで非常に優れた…
-
燃えるハンドガード
UFOからカッチョいい新作ハンドガードが出ました。 フレイムハンドガードと言います。フレームガードじゃないですよ(^_^…
-
これは快適
セロー250にアドベンチャースクリーンを取り付けました。 無骨になって自衛隊バイク的なカッコ良さがありますね(^_^) …