投稿者記事一覧
寺尾 拓郎
-

エルボーガードを考える
考えるシリーズとしてお送りしているプロテクターのお話ですが、今回は肘のプロテクター・つまりエルボーガード編です。 最初に…
-

クラッチ激軽
ZETAのウルトラライトクラッチパーチが入荷してまいりました(^_^) とにかくクラッチが軽くなることにフォーカスした新…
-

トレール乗ろうぜ
寺尾です。いきなり自分語りですが、 僕が初めてオフロードバイクを買ったのは大学生の頃で2004年式のXR250でした。 …
-

CRF125Fのリヤスプリング交換をしましょう
現行モデルのCRF125F用DRCハードスプリングが出たぞ~っていうことで、早速ダープラ号にも組み込みます。 しかし、交…
-

新型CRF250RALLYにハンドガードを付けるなら
タイトルの通りですが、基本的に新型CRF250Lと共通の条件になります。 なので、以前に投稿したCRF250Lのハンドガ…
-

ネックブレースを考える・その4
この記事はダートバイクプラスコラムに移動しました➡首と脊髄を守るネックブレースの種類と選びかた
-

ネックブレースを考える・その3
この記事はダートバイクプラスコラムに移動しました➡首と脊髄を守るネックブレースの種類と選びかた
-

ネックブレースを考える・その2
この記事はダートバイクプラスコラムに移動しました➡首と脊髄を守るネックブレースの種類と選びかた
-

ネックブレースを考える・その1
この記事はダートバイクプラスコラムに移動しました➡首と脊髄を守るネックブレースの種類と選びかた
-

プロテクターを考える・胸部プロテクター編
この記事はダートバイクプラスコラムに移動しました→オフロードバイクに適した胸部プロテクターとは
-

ブロックソールの必要性を考える
オフロードバイクに乗り始めた初心者の方がオフロードブーツを購入されるときに迷う要素の 一つにソール・つまり靴底のパターン…
-

リムは専用品です
ホイール関連のお仕事が得意なダートバイクプラス及びダートフリークですが、 よく頂くご質問に手持ちのリムを使ってインチ変更…
-

NEW CRF250Lのハンドガード選び
発売が遅れに遅れた新型CRF250Lですが、ハンドガードを取り付けたいというご相談も頂くようになってきました。 そこでい…
-

CRF125Fカスタム企画 コンプリート
ダープラ号として購入したCRF125Fをスタッフえみちゃんが(デカールはあやちゃんも)カスタムしていく動画企画です。 こ…












