ブロックソールの必要性を考える

ID: 20650

オフロードバイクに乗り始めた初心者の方がオフロードブーツを購入されるときに迷う要素の
一つにソール・つまり靴底のパターンがあります。

モトクロスソールと呼ばれるフラットなタイプと、
エンデューロソールとかブロックソール・もしくはタンク底と呼ばれる凸凹タイプの2つです。
で、売り場や雑誌の記事でよく見る案内として、「初心者・林道・エンデューロライダーはブロックソールを選びましょう」とありますが、個人的にはそうでもないかなぁと思います。
(アドベンチャーバイクでツーリングって感じならばブロックソールで全然良いと思いますが、トレールバイクだとちょっと話が変わります。)

これはブロックソールが悪いとか不要という意味ではなく、
用途を一方向に特化・限定させるものなので自分の用途と合致しているのか考える必要があるのです。

もうちょっと具体的に話しましょう。
まず、ブロックソールの主たる目的というのは「押し」の際に足元が滑らないようにすることです。

そして「押し」ということはバイクから降りているわけで、
降りているということはバイクに跨っていられていない→
スタックするほど路面がぬかるんでいたり、
登頂困難なヒルクライムで失敗している状況が想定されます。

こういう状況ではブロックソールは大活躍です。
選んで良かったブロックソール!とブーツに感謝しながらバイクを押していることでしょう。

でも、それ以外のシチュエーションではブロックソールの出番はありません。
そう、ブロックソールというのはバイクから降りているときにのみ効力を持つのです。
調子よくバイクに乗って進めるようなら出番はありませんし、ステップへの引っかかりも気になります。

オフロードバイクのステップってギザギザでしょ。
ブロックソールの凸凹と噛み合ってしまうので乗っている最中というのはちょっと荷重移動(ステップワーク)の邪魔になるんです。
これがモトクロスソールがフラットな底面をしている理由の一つです。

そんなわけで、林道やエンデューロと言っても押しが発生にくい状況であればエンデューロソールは必要ないということになります。
むしろ用途によっては邪魔になってしまうので、
やみくもにエンデューロソールを選べば良いわけではありません。

最も、エンデューロのセクション難易度が過激化する今のトレンドを見ると、押しが発生する頻度は高いとも言えるのでエンデューロソールの活躍頻度が高くなっているのも事実です。
ハード系エンデューロならばブロックソールがバリバリ活躍してくれると思います。
言い換えると押しに行くならブロックソールで間違いないってこと!
FOXのインスティンクトXブーツはゴリゴリのブロック形状と配置でガッツリ路面を捉えてくれます。


初心者の方はまだ用途が定まっていない場合が多いので、とりあえずはモトクロスソールで良いのではと思います。
コースメインになるのか、林道ツーリング主体になるのかわからないうちから特化させていく必要もないのかな、と。


因みに、アルパインスターズのTECH7EDTECH3EDに採用されているブロックソールはフラットソールの操作性とブロックソールのグリップを両立させようと
やや控えめの凸凹と配置になっていて、実際中々具合が良いです。
ゴリゴリのブロックソールほどのグリップでは無いけど、荷重移動の邪魔にもならないという良いとこ取りのブーツです。

そんなわけで、ブロックソールを選ぶかどうか、用途を考えながら選んでみて下さい!


寺尾 拓郎

この記事を書いた人

店長

関連記事