フレッシュ♪フレッシュ♪フレーッシュ🎶
春がイチバンスキです。えみちゃんです。
あやちゃんのお店リニューアルに引き続き、いろいろ改造中です!以前よりおみせの入り口のデイトナガレージで展示してありました、KLX125の


経年劣化でヤレにヤレてしまったグリップを
✨交換しました~✨

各所のグリーンパーツに合わせてDRCのチームグリップに変更です!
ハンドガード装着車なのでオープンタイプをチョイス。穴開けいらずでラクチンです(*´▽`*)

ZETAのアルミスロットルチューブが付いているためカッターで遠慮なくズバっと一刀両断です。テフロンは安価ですが、気を使うのでこうはいきませんね。
グリップを交換するだけでもずいぶんシャキっとするものです。
余談ですが、えみちゃんは以前はDRCのチームグリップを使用していましたが、現在はZETAのベースグリップ スリム を使用しています!
こちらはお問合せ殺到中ですが、4月下旬発売予定です(。-人-。)

カチっとした握り心地と、なんといってもうすくて細いのがすばらしい!試作段階から使用させてもらっていたのですが、手の小さい自分にはドンピシャでした。
使用感試したかったらぜひコースででもお声かけください(/・ω・)/
はなしはそれましたが、KLX125
よくお客様にあれはなんのバイク~?と質問していただくのですが、ノーマルとは少し変わった雰囲気のおかげかなと思います。
DRCのフットペグホルダーを装着してフットペグを強化しながらホルダー自体もパウダーコート施工してあります。

足回りもZ-WHEELで締めてあるうえにスポーク・ハブもパウダーコートでスペシャルな感じです!

気づきましたね?ハンドガードもパウダーコート施工してあります~

お店でもご好評いただいております。パウダーコート、見本もたくさんありますよ!


お見積りもお気軽にお声かけください(*’ω’*)
以上、こんな時だからこそ、籠城に最適なリフレッシュ整備期間のヒントのご案内でした~
DRCチームグリップの通販はコチラ
パウダーコーティングはコチラ